☆関東在住者を中心にフライドポテト並にアゲアゲでサンフレッチェ広島をサポートしている人達のページ☆
ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』 『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)

  📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

完敗の新潟戦

2023.02.26


ダメダメな完敗ではなく、
いい試合したけど
トータルで言うと完敗という感じ。

最序盤、激プレスが効いて
サンフレペースでしたが
徐々に打開され、
鋭いカウンターを食らうように。
新潟はゴール前の崩しがめちゃうまいですね⁉️😳

ポストを叩いたのは置いといても、
大迫くんのスーパーセーブが無かったら
前半0-4でもおかしくない感じの新潟ペース💦

後半モリシが入って怒濤のプレスが復活して、
ほぼほぼ押し込む展開になったものの、
ゴールは遠く、
シオのスーパーゴールひとつだけで敗戦😂

枠内17本放って1点というのはキツいです🥺


次は中4日で金Jニッパツ横浜マリノス戦

またまためちゃキツイ相手ですが、
あとはシュートを決めるだけ、
頑張っていただきましょう❗️❗️


牡蠣シチューというのを食べました。
スープはあっつあつで、
中にぷりっぷりの牡蠣が3つ入ってて、
とても暖まりました🤤




広島ラーメンも行ってみました。
細麺で、とんこつ醤油というよりは
ガチの豚骨寄りの濃厚スープで、
こちらもおいしかった🤤



家にタオマフ忘れてきて、
久々に購入しました。
⭐️4つ付いててゴキゲンです✨




 
2023.02.26 22:02 | 固定リンク | 試合 | コメント (0)

サンフレECサイト、「新着」に出てこない新着グッズあり

2023.02.25
JリーグONLINE SJOPから独立した
サンフレOFFICIAL ONLINE SHOP
ですが、

インスタの 公式 sanfrecce_goods アカウント では
「サンフレECサイト」
という また別の名前で呼ばれてたりしますが、

去年手ぶくろの片方を落としちゃって、

インスタグッズアカウントで宣伝してた
新作手ぶくろが買いたくて、
こちらのサイトの「新作(News)」を
ちょいちょいチェックしていたところ、

今週の頭に
 お、手ぶくろ登場!
 やった🎵
と喜んだところ、

なにやらカラーバリエーションが
バイオレットしか無くて、

いやーグレーが欲しいんだよなー
ネットじゃ出さないのかー
ざんねん、エディスタかVポで買うかー🤗

なんて思ってました。






で、いま暇なんでポチポチ見てたら、

なんか、

「全ての商品から探す」のリンクを押すと、
「新作」に出てこないグッズがちらほら????

手ぶくろのグレーとブラックもあるやん😂

えー、今買っても明日の試合に間に合わんし😂




イヤーブックとか、ラバーキーホルダーのフレッチェとか、
「新作」リンクでは出ない物があるようです。

まじかー🤣

OFFICIAL ONLINE SHOP、手強っ🤔


 

ANAもJALもセール来る🎵4~6月

2023.02.25


ANAにキュンが4~5月分
JALが4/14~6月だそう🎵

この期間のホームの試合は

  4/ 9(日)14:00 vsサガン鳥栖
  4/19(水)19:00 vsヴィッセル神戸(ルヴァン)
  4/22(土)14:00 vsFC東京
  4/23(日)14:00 レジーナvsベレーザ
  5/27(土)14:00 vs湘南ベルマーレ
  6/ 3(土)14:00 レジーナvsちふれ
  6/ 4(日)14:00 vs京都サンガ
  6/24(土)19:00 vs横浜F・マリノス

と言ったところ。

もう取ってるところがセールに入って、
な~に~!?
という感じもありますが、
ぜひお得にエディスタ遠征を🎵✨


 

スタジアムでよくあるヤツ

2023.02.24


これはホントあるあるですね🤣

けっこう本名を知らない方が多いです。

名前知らなくてもコミュニケーションが成り立ってしまう
サッカーすごい

開幕戦のあいさつは
「明けましておめでとうございます」
だったりとか。

色々ありますね🎵


 

ゴールラインテクノロジー欲しいですねー

2023.02.23


リーグからは特に何もアナウンスされないか、
もしくは、
はっきり入っているとは言い切れない、
とか強弁されるんだと思ってたんで、

誤審を認めて広島に赴いて謝罪した、
というのはとても驚き😲

VARも最初はゴールに傾いたというのも思ってたのと違ってました。
30秒程度でサラッとチラ見でテキトーに流しやがって!
という印象だったのも
じつは90秒めっちゃ見て悩んだという事もなるほどと。


いつだって誤審は消化しきれないですけど、
今回のはまだ説明と謝罪があっただけ
これまでのよりマシ、と思いました。

大問題だと認識されていて
改善すると言うことなんで、
よろしくお願いします!


あんな誤審やこんな誤審とか、
これまでもいっぱいありましたもんねー。
無くなるといいですねー誤審。




川端さんのスペースでもそのお話が。

主審の判定はノーゴールだったのを、
VAR介入で覆してゴールにして、
でも実はVARが誤りでVARが誤審に変えさせてしてしまった
と言うのがいちばん最悪で、
最近プレミアでそういうのが複数発生して相当叩かれてたから
VAR担当もそれが頭にあってものすごいプレッシャーになってたのでは、
とか。

あと、
ゴールラインテクノロジーの導入経費って
どの国もあんまり公表してないけど
野々村チェアマンが「ざっと10億」ってバラしちゃったけど、
これメーカーに怒られるのでは🤣、
とか


 

- CafeNote -